*本

国名シリーズ新訳刊行開始

半年ほど前、クイーンの『ローマ帽子の謎』について、クイーンの国名シリーズの翻訳はそろそろ賞味期限が過ぎているだろう。誰か新訳すべし、と書いたころがあるが、 (今調べたら、今年の4月7日付の記事だった) 今日、吉祥寺の本屋に入ったら、『ローマ帽…

とりあえず抜き書き

宮崎駿『風の帰る場所』(ロッキングオン、2002年←渋谷陽一によるインタビュー集)が、最近の「トイレ本」。 これ読むと宮崎駿っていう人が、かなり「激しい」人なんだなあと知る。作品をよーく見ればそのことは伺えるが、トトロとか魔女の宅急便とかポニョ…

掃除をする身体

昨夜、突然霊感が下りてきて、小説のパーツになりそうなシーンを思いついたので、別に長編小説に仕上げるつもりもないのだけれど、せっかくだから、さっきちょっと二つ三つのシークエンスをスケッチとして書いてみた。書きながら自分でもちょっと興奮した。 …

なるほど傑作!ダルタニャン物語第1部

しばらく前から『ダルタニャン物語』の第1巻と第2巻、いわゆる『三銃士』の物語を読んでいたのだが、今朝、息子を歯医者に連れて行って治療をまっているあいだに読み終えた。 『三銃士』は子供の頃に福音館書店の上下二巻本で読んだきりなのだが、今回読んで…

『歯と爪』

沖縄で買ってきたおみやげの「手づくりちんすこう」をぽりぽり食べている。おいしい。 うちの妻はなぜかおいしいものを見つけてくる野生の勘みたいなものがすごい。店でも物でも。 ちんすこうも大体僕はみやげにもらってもそんなにおいしいと思って食べたこ…

『ローマ帽子の謎』

エラリー・クイーン『ローマ帽子の謎』を読んだ。 なぜ今さらこういう古典の本格ミステリを読んだかというと、飯城勇三の『エラリー・クイーン論』が面白そうなので読んで見たいのだが、この本は完全ネタばれ満載の本なので、その前に一応(全部とはいわずと…

『一発逆転ミステリー』

あんまりログインしないんで、パスワード忘れてしまいそうだ。こないだの日曜日、カミさんと娘が図書館に行って限度一杯の大量の本を借りてきたので、その中にあった赤木かん子編『一発逆転ミステリー(Little selection 13 あなたのための小さな物語)』(…

ことばと思考

今井むつみ『ことばと思考』(岩波新書)を読み始めた。 第1章に書いてある「色の基礎名」の話ですでに納得いかないことが多数。専門家の議論が素人にはなぜそうなっているのかわからないということはよくある。新書という制約もあるのかもしれない。でもね…

『犬身』と『音楽の聴き方』

『犬身』について書くつもりが、また数日経ってしまった。 松浦理英子がこんなにエンタメのサービス精神のある人だとは意外だった。文章が的確でよく整理されていて心地よいし、話の運び方もうまいので、巻頭から一気に引き込まれてしまう。 話が出来すぎと…

新年最初に読んだ本

1月2日に帰省。 行きの新幹線の中で岡田暁生『音楽の聴き方』(中公新書)を読み始める。 うーん、なるほど新書をいくつも(たぶん)書いているらしい著者だけあって、わかりやすく読ませる腕は達者。 面白くなくはない。 ただ、なんというのだろう、どうに…

クッツェー『恥辱』

先日、近所の図書館に娘と行き、彼女が最近はまっている星新一の本を何冊か借りるのに併せて、僕もふらりとJ.M.クッツェーの『恥辱』を本棚から取り出し、借りてきた。 ずっと前から読みたかったのだけれど、ずっと読む機会のなかった本だ。 読み始めたら面…

シューマンの指

奥泉光『シューマンの指』読了。 なるほど、傑作。 読みながら、昔勉強したウェイン・C・ブースの「信頼できない語り手」の話を思い出した。 2重底、3重底の仕掛けで、見事にだまされた、というほどではないが、十分に楽しませてもらった。 ふつう、凡庸な推…

仏文科の明治大正の頃

今日は自宅で妻が仕事の写真撮影というので、朝から掃除。 昼過ぎには編集者とカメラマンの人たちがやってくる。 なんだか自分がいるとじゃまな気がするので、昼飯を食いに出かける。オーケストラという店でほうれん草のチキンカレー。 ここは前は違う名前の…

ダウン、熱出た&四方田犬彦『先生とわたし』

帰省前からずっと体調悪かったけど、予定が詰まっていたので、適当に薬でごまかしながらしのいできたが、ついにダウン。昨日は一日寝てた。どうせ仕事にはならないからと、寝ては起きての繰り返しの中、四方田犬彦の『先生とわたし』読了。 うまいなあ。うま…

連休終了。本2冊の感想など

連休中、泊まりでは出かけなかったけれど、近所の公園などで連日子どもたちと遊ぶ。 一日だけ、下の子二人を連れ、ちょっと電車に乗って水族館へ行ったが、めちゃ込み。なんなんだ、あれは。結局、子どもたちには近所の公園でも変わらないんだから、近場でい…

ジッドの言葉

ヴァルター・ベンヤミンが伝えるアンドレ・ジッドの言葉として、次のような一節がある。================== ちょっと休んでから、ジッドは言った。 「(略)今日のうちにあなたに、ドイツ語に対する私の関係について、いくらか話しておき…

週7コマのレギュラー番組

久しぶりの更新。なんか本当に疲れてる。 今、大学のごたごたに巻き込まれている。昨年移ってきたばかりだけれど、来た早々こんなことになっているとは...。 心労でよく眠れない日が続いて、参ってしまう。********************授業する…

日本人の脳に主語はいらない?

疲れる・・・ 授業が始まるとさすがに疲れるが、それ以上に、今の職場に様々な難問が山積みであることがわかって、それが次々と押し寄せてくる現実に疲弊している。 あんまり更新できないので、ふと、昔書いた文章を思い出して、代わりにアップしてみようと思っ…

翻訳行為と異文化間コミュニケーション

藤濤文子さんという人の『翻訳行為と異文化間コミュニケーション――機能主義的翻訳理論の諸相』(松籟社、2007)という本を読んだ。 非常にかっちりとした、いわゆる学術論文の体裁をしっかりと整えた、地味な研究書なのだが、なかなかいい。 もともと、こう…

記憶に残っている傑作・名作SF(翻訳編)

下に書いたように、疲れているというのに、昨日の夜寝床の中で、何となく、自分がこれまで読んだSF小説のベスト10みたいなことをつらつら考え始めて(原書講読のテキスト候補に今回SF小説を一つ入れておいた影響である)、別に僕はSFのコアな読者ではまった…

久しぶりの出勤

久しぶりに大学に出勤。15日以来だから、どうだろう、約3週間ぶりということか。 3週間の春休み、ありがたかった。翻訳も一冊仕上がったし、授業の準備も(補習用の練習問題をちょっと作っただけだが)少しできた。 前にいた学校では、春はここまできっちり…

そこには労働と自由がある

SFCで新学期初めの会議。当初、懇親会まで出るつもりだったが、依然として風邪が治らないため、会議だけ出席し、夕食はキャンセルして帰ってきた。 久しぶりに行くと遠い。ほとんど旅行である。 授業が始まって毎週行くようになると慣れてしまうのだが。 交…

ブラックなSF短編

K大での新学期の授業に向けて、講読のテキストを探している。 先学期、一部の学生さんの希望で初めて短編小説を3つほど読んだら、わりと評判がよかった。 (加えてこのときは、進んで僕の授業を取ってくれる常連さんたちが多かったので、授業がすごく楽しか…

多忙な三連休

というほど忙しくはないのだが、いろいろと予定の多いこの週末。体調が悪くて困っている。 またしても風邪をひいたらしく、のどの痛みに加えて全身がだる重い。昨日、医者に行って薬をもらってきた。 年をとってから、熱が出るということはほとんどなくなっ…

日記を書こうと書くまいと

日々やっていることに違いはないのだけれど、日記をつけていると、なぜか毎日いろんなことをやっているという感じがするのが不思議だ。 そう言えば、昔、大学生のころにごくごく短期的に日記をつけていたことがあって、それを偶然久しぶりに読み返したとき(…

文化か言語か

昨日は家でひたすら翻訳。p.147-157昼過ぎに子どもたちが帰ってきて、息子が友だちを連れてくる。 娘がスイミング。おばあちゃんに連れて行ってもらう。 - 今僕が所属するC学科というところには、まあ大体語学の先生がいるわけだが、専門性からいうと、文化…

少女エリンはもういない

体調が悪いのである。 先週受けた重圧を考えれば、その原因は精神的なものではないかという可能性が大きいのだが、まずはやはり疲労であろう。 金・土・日ととにかく眠かった。それなりに眠っているはずなのに、日中ひたすら眠いのである。体がだるい。頭が…

ここ数日のまとめ、「罪の天使たち」その他

忙しくて日記がすっかり滞ってしまった。 もともと仕事や生活の時間を削ってまで日記は書かない、という方針にしていたので(仕事や生活の記録として日記があるのであって、仕事や家事・育児をほっぽって日記を書くのは本末転倒という趣旨、それじゃなんかボ…

獣の奏者

昨日、上橋菜穂子『獣の奏者 Ⅰ 闘蛇編』読了。 学校帰りの電車の中でほとんど読み終え、家で残りの数ページを終えた。 帰りにそのまま駅前で第2巻を買ってきたので、引き続き読んでいる。 面白い。とくに1巻から2巻に移るところで一番面白くなっているのは、…

風邪

風邪をひいてしまった。のどがひどく痛いので、朝から山口さんに行く。 「ここ痛いでしょ」とぐりぐりと薬を塗られる。 ああ、そこそこ、というのが痛いのに快感でもある。 喉だけでなくて全身だるかったり関節痛かったりするので、帰ってきてから早速露基礎…